学会誌
一覧はこちら学会誌
「精神障害とリハビリテーション」は日本精神障害者リハビリテーション学会の学会誌として1997年より年に2回、6月(1号)と11月(2号)に発行しています。
会員の方は発行後に郵送されます。
会員以外の方は金剛出版等で購入いただけます。また、メディカルオンライン等にも掲載しています。
購入はこちら(金剛出版リンク)
オンラインで閲覧希望の方はこちら(メディカルオンラインリンク)
精神障害とリハビリテーション Vol.26 No.2
特集 精神障害リハビリテーションにおけるピアサポートの可能性
Vol.26 No.2(出版年月日2022/11/30)

目次
■巻頭言
創造的なボランティア活動から学ぼう/前田ケイ
■特集:精神障害リハビリテーションにおけるピアサポートの可能性
特集にあたって/池田望,塩津博康,栄セツコ
[総論]
ピアサポート/ピアスタッフの歴史的展開と発展可能性/相川章子
[理論と背景]
ピアサポートを支える理論と原理:当事者の「経験」に着目して/栄セツコ
セルフヘルプ・グループの援助特性から考えるピアサポートの可能性/池田望
障害者雇用・就労支援施策とピアサポーター/塩津博康
精神保健福祉サービスにおけるピアサポートの研究動向と課題/川口敬之,山口創生
[実践]
経験者の声が聞きたい:リカバリーとピアサポート―当事者の視点から/増川ねてる
ピアサポーター人材育成の実際と課題/岩崎香
医療機関における地域移行支援・地域生活支援におけるピアサポートの実践と課題/小笠原啓人,横山和樹,小笠原那奈,矢部滋也
リカバリーカレッジにおけるピアサポートの実践//坂本明子,吉岡洋
■原著
日本におけるCAIの因子構造の探索と信頼性・妥当性の検討/田端一成,菅谷智一,森千鶴
■研究ノート
知的障害福祉従事者のスティグマティゼーション是正を目的とした研修の効果/米倉裕希子,山口創生
■事例・実践報告
作業療法士の視点を生かしたケアチームでの結婚支援:知的障害を持つ精神科デイケア利用者への関わりから/南庄一郎
■特別掲載
パトリシア・ディーガンさん講演①:私のリカバリーストーリー/メディケイション・エンパワメント/パトリシア・ディーガン
■奨励実践
所沢市精神障害者アウトリーチ支援事業:自治体における多職種アウトリーチ支援/中西清晃